• ペレットストーブ
  • HOME
  • ペレットストーブ
  宇都宮市S様邸にペレットストーブ(オルスバーグ製)を設置致しました。 自然体流と輻射熱で静かで柔らかな温かさを実現しています。 側面パネルに蓄熱するので、運転停止後も室温の低下が緩やかです。     暖房エリアは前面約270°でくまなく暖めます       排気筒は屋根上に排気部が来るように設置するので、排気による影響は建物に受けません。     オルスバーグのペレットストーブは密閉型のため、室内に煙や臭いが漏れだす事はありません。 また、音も漏れにくく静寂性が高いです。       ペレット燃料とは間伐材や製材所から出るおが粉等を活用して製造されます。 高温圧縮して製造されるため、接着剤を使用せず、また、凝縮されているため、木質チップ等に比べ熱量が大きく灰が少ないのが特徴です。 種類は写真のホワイト、全木、バーク(工業用)の3種類になります。 EN Plus A1/A2クラスまたはこれに準じた国産のペレット燃料(ホワイト/全木)を推奨されます。       炎の揺らめきが心の癒しとなります。